活動記録 2016年の活動 2021年6月29日 2021年6月29日 2016年の活動チラシです。 3月15日3周年記念オープンセミナー 患者主体の意思決定とヘルスコミュニケーションダウンロード 6月22日ポリファーマシーを考えるダウンロード 7月29日 Helios難病の細胞・再生医薬品治療への挑戦ダウンロード 8月20日ワールドカフェ 患者中心の医療とは何か-ダウンロード 10月13日 薬禍の風雪 薬害のない世界を求めてダウンロード 11月7日 これからのいい気ケア在宅ケアを考えるダウンロード 12月9日クリスマスコンサートダウンロード 201.9.16-共生【共生】社会を目指す障がい者就労支援の取り組みダウンロード JPPaC12月学ぶ会コンサート案内_161006ダウンロード
PCMプロジェクト 患者中心の医薬品プロジェクト PCM-PJ キックオフセミナー報告書記載しました。ホームぺージ 右下カテゴリー JPPaCのプロジェクトでご覧できます。 プロジェクトの目的 1.医薬品のライフサイクル全体にわたったPatient Engagement PE (患者参画)を啓発し、日本における患...
PCMプロジェクト 患者中心の医薬品(PCM)プロジェクトとは? JPPaCの患者参画の取組です。(このページの上部からお入りください)PCMプロジェクトの目的は、患者参画を”共に”取り組むことによって、 “病気をもつ人の希望をかなえる”医薬品が生まれる 環境つくりに貢献することです。患者・市民、患者団体の皆様、ライフサイエンス企業の皆様、医療従事者の皆様のご参加をお待ちしています。 ...
JPPaC主催イベント JPPaC 患者中心の医療を学ぶ会:最期まで「自分らしく」をささえる在宅医療 石井敦子さん(兵庫ライフケアクリニック・副院長)2024年5月31日(金)7:00p.m.~Zoomオンライン ぜひご参加ください ☞登録フォーム https://forms.gle/QdELwtGvVDG4ygD76...
JPPaC主催イベント JPPaC 第5回患者参画セミナー「患医ねっと『くすりと生活』が製薬企業に与えるインパクト」5月21日19:00開始・Zoomオンライン 皆様のご参加をお願い申し上げます! 登録フォーム☞ https://forms.gle/Cm5UwbyBe5n3E1B19...