PCMプロジェクト お知らせ 患者中心の医薬品(PCM)プロジェクトとは? JPPaCの患者参画の取組です。(このページの上部からお入りください)PCMプロジェクトの目的は、患者参画を”共に”取り組むことによって、 “病気をもつ人の希望をかなえる”医薬品が生まれる 環境つくりに貢献することです。患者・市民、患者団体の皆様、ライフサイエンス企業の皆様、医療従事者の皆様のご参加をお待ちしています。 2023年1月27日 2023年12月9日
JPPaC主催イベント 第7回患者参画PEセミナー 「ヘルシンキ宣言の改訂と私たちが目指す患者参画」 3月10日(月)午後7時~9時 オンライン 基調講演は、「ヘルシンキ宣言とGCPの改訂が意味するもの~患者参画はどう変わるか~」講師:松山琴音さん(日本医科大学研究統括センター副センター長、JPPaC PCMプロジェクトリード) 参加費無料 参加申込 https://forms.gle/Fg3dvuUBzjAbMNmz9...
JPPaC主催イベント 第6回患者参画セミナー日本語版 動画視聴セミナーのご案内 /2024年9月24日(火)午後7~9時 オンライン開催 参加申込先: グーグルフォームから https://forms.gle/GKxTVMqjd6Mys67AA または、 info@jpp...
PCMプロジェクト 「患者参画の質を高めるガイダンス」の日本語訳ができました。 「患者参画の質を高めるガイダンス」は患者参画に参加するあらゆる関係者(患者さん、患者支援者、医療者、研究者、製薬関係者など)が、患者参画活動...
JPPaC主催イベント 「介護は怖くない!?ヤングケアラー起業家が語る介護の課題と希望」 講師:金子 萌さん(株式会社想ひ人 代表取締役) 登録フォーム:https://forms.gle/UZVuHLZg8igXcHjLA 2024年10月21日(月)午後7時~ オンライン 内容:自らも介護ケアラーの体験をお持ちで、その課題解決のために会社を起業した方です。介護のみならず、ケアラー全般に渡ってお話を伺える機会とな...